禁忌都市マハ

基本情報


参加条件Lv:60
レベル:60
平均アイテムレベル:205
エオルゼアデータベース:禁忌都市マハ

攻略情報


◆全体・要点

 8人PTのA、B、Cアライアンスの計24人で挑むダンジョンです。
 ギミックを理解していないと、他のアライアンスにも迷惑をかけることが多いため、確実なギミック理解が重要です。
 これまでのクリスタルタワーやヴォイドアークよりギミックが多く、ギミックミスによる壊滅率が向上しているため、難易度が高めです。


ボス1:アルケニー


【前半】
 「シルクスプレー」という後方扇状範囲攻撃があるため、注意。
 「アンキレーウェブ」はダメージ床設置の範囲攻撃のため、マーカーが出たら、邪魔にならない位置に捨てましょう。
 ボスが画面外に行くと、「強襲」を使用し、落下地点から近いほどダメージが大きくなるので遠ざかります。
 「地震」は3段階の範囲攻撃で、円⇒ドーナツ型⇒ドーナツ型の範囲攻撃ですので、2段目か3段目で中央に移動し、回避します。
 この際、2段目はやや小さめ、3段目は大きめの範囲になります。
 黄色の円マーカーが付くと、「スティッキーウィケット」を使用してきます。
 「スティッキーウィケット」は範囲内に複数人いると、行動不能になるため、入らないように注意します。
 対象者が外周、それ以外が中央に移動すると避けられます。
 行動不能になった場合は、黄色の線で結ばれているため、別のプレイヤーが線の間を通ることで解除可能です。
 「シャドウバースト」は頭割りダメージです。
 「恐怖のまなざし」は視線判定なので、後ろを向けば回避可能です。
 「蜘蛛の罠」は中央に引き寄せ攻撃です。
 「蜘蛛の罠」の直後に「強襲」を使用してきます。
 「蜘蛛の罠」は「アンキレーウェブ」のダメージ床内に入ることで、引き寄せを回避できます。
 なるべく外周よりの「アンキレーウェブ」に入り、ダメージを少なくします。

【後半】
 全員、フィールド移動があります。
 その後、青い珠と紫の珠、蜘蛛が出現します。
 青い珠はボスに近付くと爆発のため、近付いて処理。
 紫の珠はターゲット可能のため、攻撃し破壊。
 蜘蛛を倒すと、地面に穴が開くため、A・Cアライアンスは全員穴から下に移動。
 上層は珠と蜘蛛の処理を繰り返す。
 A、Cアライアンスは下層でサソリを倒しつつ、柱を破壊する。


ボス2:フォルガル


 「ネクロパージ」で3カ所に緑のダメージ床を設置します。
 入るとゾンビ化のデバフ付与もあり、前半は入らないようにします。
 増援も出現するので、随時処理します。
 「バニッシュレイ」は各場所に柱が発生したら、柱の上に乗るようにする。
 その際、ダメージは頭割りではないため、1柱に1人が乗っていればいい。
 「生贄の刻印」はPT単位でマーキングされ、離れることでダメージ増大+トードのため、PT全員で固まって受ける。
 途中で増援が出現した際は、サモンダハーカ(ドラゴン)をAアラ、サモンサキュバス(サキュバス)をBアラ、サモンハーゲンティ(タウルス)をCアラが主流。
 特にサキュバスの「ピガイリングミスト」は引き寄せ攻撃のため、沈黙やスタンで止める。
 この際、耐性に注意。
 また、Bアラに沈黙可能ジョブがいない場合は、別アラからヘルプすること。
 Cアラのタウルスも「モータルレイ」という視線判定の死の宣告技を使用する。
 エスナ等で解除可能ではあるが、別アラも巻き込みかねないため、急いで倒す。
 場合によってはAアラのDPSはCアラのヘルプをしてもよい。
 「オーバーデス」は即死ダメージだが、「ネクロパージ」もしくは「イビルミスト」で発生しているダメージ床に入ることで回避可能。
 「ヘルウィンド」で全員が瀕死状態になる技を使用します。
 特にBアラのタンクはボスのオートアタックで死なないように、急いで回復しましょう。
 タンクもナイト:インビンシブル、戦士:ホルムギャング、暗黒騎士:リビングデッド等で対処してあげると、事故を防げます。


ボス3:オズマ


【序盤】
 落下死ありのマップですが、蘇生・復帰可能です。
 最初の各アライアンスの位置取りは以下を推奨。
 
 また、開幕直後に各PTランダムでマーキングされるので、以下の位置に逃げ、隕石位置を調整します。
 
 隕石落下後は「圧縮世界の断片」を素早く破壊します。
 途中でボスの状態が▼か■に変化します。
 ▼の場合、タンクに向けて直線範囲攻撃をするので、タンクと距離を取り、攻撃します。
 この際、通路の片側にタンク、もう片側にヒーラー・DPSがよればいいでしょう。
 ■の場合は、通路に珠が出現し、ヒーラー・DPSで体当たりして破壊します。
 大体最大HPの6割程度のダメージを受けるため、2個続けて破壊しないこと。
 また、「ホーリー」は若干ノックバックがあるため、ギリギリに立っていると落下するので注意。
【中盤】
 ボスが「ブラックホール」を使用し、圧縮世界に移動します。
 ヒーラーか遠隔DPSが目の前のスイッチに乗り、タンクは増援のタゲ取りをし、全員で雑魚を片づけます。
 その後、合流し、オズマの影と戦闘になります。
 「融合」は視線型なので、視線を外して回避。
 受けてデバフがついても視線を外しておけば、解除可能です。
 「メテオインパクト」は序盤の隕石と同様の対処ですが、「圧縮世界の断片」は出現しません。
【終盤】
 基本的には序盤と同様だが、隕石が2個ずつ落ちるようになる。
 序盤の位置に加え、各アラが位置取りしている通路の後方に配置するのが良い。
 それぞれの隕石の距離が近いと爆発するので、注意。
 また、ランダムで数名「加速度爆弾」というデバフが付与される。
 デバフマーク+時計の効果音がして、0になった際に動いていると即死級ダメージ。
 オートアタックにも反応するので、後ろを向いて止まっておくとよい。


ボス4:カロフィステリ


【前半】
 「ブラッディネイル」はメインタンクへの連続攻撃で、バフを付ける余裕があれば、つけておく。
 「ヘアカット」はボスの左か右の髪が刃物に変化し、刃物に変化した側の反面の範囲攻撃となる。
 「エクステンション」で床に範囲が表示され、触れると拘束される。
 拘束されたら、檻を破壊すれば脱出可能。
 その後、水晶と大きな水晶が出現する。
 小さな水晶⇒大きな水晶の順で破壊する。
 破壊に失敗すると、後の全体攻撃の威力がアップする。
【後半】
 各箇所に武器を設置する。
 斧はドーナツ型範囲攻撃。
 ハンマーは円型範囲攻撃。
 槍は外周から中央への直線範囲攻撃。
 いずれも受けると被ダメアップのデバフも付与される。
 「ベネトレーション」はボスを向いていると吸い込み、向いていないとノックバックする。
 先ほどの武器を確認し、安全な位置に向けてボスから後ろを向き、ノックバックされること。
 また、「ヘアカット」に突進攻撃が追加されるため、どちらに回避すべきかを事前に確認しておくこと。


相互リンク
【リンク一覧】
相互リンク
相互依頼中のリンク
【FF14ブログ関連】
えふまと!
FF14:じゅうよんつうしん
【FF14まとめ関連】
エフエフ14アンテナ
ファイナルファンタジーXIV検索エンジン FF14さーち
【FF14攻略関連】
FF14初心者向けガイドライン
【ゲーム総合サイト】
ゲームの攻略、裏技
ゲームオブセーチ
ゲーム攻略専門検索エンジン・ゲームナビ
GameGameLand