影の国ダン・スカー

基本情報


参加条件Lv:60
レベル:60
平均アイテムレベル:235
エオルゼアデータベース:影の国ダン・スカー

攻略情報


◆全体・要点

 8人PTのA、B、Cアライアンスの計24人で挑むダンジョンです。
 ギミックを理解していないと、他のアライアンスにも迷惑をかけることが多いため、確実なギミック理解が重要です。
 これまでのクリスタルタワーやヴォイドアークよりギミックが多く、ギミックミスによる壊滅率が向上しているため、難易度が高めです。


ボス1:デスゲイズ・ホロー


 飛空艇での戦闘となり、左右の柵がないため、落下してしまうと戦闘不能になってしまいます。
 「ダークネススパイク」はメインタンクへの単体攻撃です。
 「ヴォイド・デス」は中央に黒い円が発生し、2回の吸い寄せが発生します。
 1回目で中央に寄せられ、2回目では中央に向けて一定の距離の吸い寄せが行われます。
 1回目発生前に中央付近にいることで、1回目後の移動時間が増えるので、回避可能です。
 「ヴォイド・エアロラ」はランダムターゲットで3名に緑マーカーが付与されます。
 緑マーカー付与後、一定時間で竜巻が発生するので、邪魔にならない端に捨てるようにしましょう。
 「ヴォイド・ブリザガ」はボスから放射状の範囲が5本発生します。
 5本の間に回避可能場所がありますので、隙間で回避します。
 「ヴォイド・エアロガ」は「ヴォイド・デス」と同じ場所(中央)にエアロガのエフェクトが発生します。
 エアロガ範囲内では即死ですが、範囲外ではダメージはありませんが、ノックバックがあるので、落下しないように中央の範囲外ギリギリで回避します。
 「ダークネスボルト」はボスから直線状のフィールドを横切る攻撃です。
 「ヴォイド・エアロガ」と同時に来た場合は「ダークネスボルト」の発生しない側で「ヴォイド・エアロガ」を回避します。
 「死の宣告」はランダムターゲット6名に死の宣告デバフが付与され、18秒で戦闘不能になってしまいます。
 エスナ等の状態異常回復で解除可能なので、急いで解除しましょう。
 「ヴォイド・ブリザジャ」は距離減衰の攻撃で氷柱が発生します。
 後に来る「ヴォイド・エアロジャ」を回避するのに使用するため、「ヴォイド・ブリザジャ」のすぐそばから離れる程度の場所で回避しましょう。
 「ヴォイド・エアロジャ」で全体攻撃が発生します。
 「ヴォイド・ブリザジャ」の氷柱の反対側からノックバックの全体攻撃なので、背後に氷柱が来るような場所にいることで落下を回避しましょう。
 「ヴォイド・デスジャ」は各箇所に白い四角が発生している部分が発光し、その際に四角の上にいると即死してしまいます。


ボス2:フェルディア・ホロー


 「ダークジャグリング」はメインタンクへの単体攻撃です。
 「ジェスターズリープ」は予兆ありの扇形範囲攻撃ですので、確実に回避しましょう。
 「ブラックウインド」はランダムターゲットで3人に赤マーカーが付与されます。
 その後、赤マーカー対象者の足元にダメージ床が設置されますので、邪魔にならない端に捨てましょう。
 「スレイト」は後に来る「ワームホール」前に中央に引き寄せる技で、ダメージもありません。
 「ワームホール」はフィールド端に青と黄色のアトモスが2体ずつ出現し、ボスからは黄色と青の球が出現します。
 ボスとアトモスが線で結ばれており、球は線で結ばれたアトモスに直進していきます。
 その後、球がアトモスに到着すると、同色のアトモスから再出現します。(球の色は関係なく、青のアトモスに入ると別の青のアトモスから出てくる)
 一定時間後に球は爆発しますが、攻撃の種類は球の色によって異なります。
 青い球は円形範囲攻撃、黄色い球はドーナツ型範囲攻撃となりますので、黄色がある場合は黄色の付近、青だけの場合はどちらの球からも離れて回避します。
 「ウィークメーカー」で火属性耐性低下【強】か水属性耐性低下【強】のデバフが付与されます。
 この際に付与されるデバフは全員が同じものです。
 同時に青い水の円と赤い火の円が3か所に4つずつ配置されます。
 それぞれの円は一度上を通り過ぎることで属性を変更することができます。
 これは後の「フレイムフロウ」で使用します。
 「フレイムフロウ」は火属性および水属性の全体連続攻撃です。
 火属性の攻撃は赤い火の円、水属性の攻撃は青い水の円の数で攻撃が強化されます。
 全員に火属性耐性低下または水属性耐性低下のデバフがついていますので、低下していない方の属性を強化しておきましょう。
 そのため、火属性耐性低下になっている場合はすべてを青い水の円に変更し、水属性耐性低下になっている場合はすべてを赤い火の円に変更します。
 「ブラックボルト」は頭割り攻撃ですので、ボス付近で全員で受けましょう。
 「さあさあ、いちばんの見せ場ダヨ!」とメッセージが出たら、6体のアトモスが周囲に出現します。
 その後、出現した増援のフェルディアズ・フールが 「ラッキーピエロ」という予兆なし直線範囲攻撃を使用してきます。
 当たるとダメージ+被ダメージ上昇のデバフが付与されます。
 増援のフェルディアズ・フールは「ペトリアイ」という石化させる視線攻撃も行ってきますので、背後を向いて避けましょう。
 さらに増援のフェルディアズ・フールは「アイスフォール」という円形範囲攻撃も行いますが、石化してなければ簡単に回避可能です。
 「とびきりの大技を披露しようじゃナイカ!」と表示されると、「ジェスターズジグ」という全体攻撃を使用してきます。
 増援のフェルディアズ・フールの残数により、威力が増大します。
 「ブラックファイア」は外周4か所+ランダムターゲット4名への円形範囲攻撃です。
 詠唱中に範囲がどんどん拡大していき、大部分が範囲となるので、外周付近で固まって戦闘しておくことで、安全地帯が広がります。


ボス3:スカアハ


 「サーティー・ソーンズ」はメインタンクへの連続攻撃後、飛び上がり、着地時に円形範囲攻撃となる技です。
 空中で溜めの動作を始めたら、回避を開始すれば、回避可能です。
 「影よ……影よ……我が元に集いなさい!」とメッセージ後、背中から手が生えてきます。
 その手を使用し「シェードスピン」を使用してきます。
 右手を挙げている場合と左手を挙げている場合で、円形範囲攻撃と扇状範囲攻撃があります。
 背後にいる場合は手を挙げた方、前にいる場合は手を挙げていない方に移動すると回避可能です。
 「サーティー・シックルズ」は予兆のない円形範囲攻撃なので、避けられないかと思います。
 「シェードスマイト」は高速移動後にボス中心の広範囲円形範囲攻撃ですので、高速移動を開始したら、ボスから離れましょう。
 「床に影の力が収束していく……」と表示され、床全体が赤色になります。
 床は 赤 ⇒ 黒 ⇒ 元の床 に変化していき、黒の状態で動くと、影の足かせデバフが付与され、ヘヴィのような状態となります。
 床の色が戻るまで動かないようにすれば回避可能です。
 「サーティー・ソウルズ」は全体攻撃です。
 「我が技を紡ぎし愛弟子コンラよ……馳せ参じて、この者らを討ちなさい!」と表示されると、増援のコンラが出現します。
 出現箇所にダメージがあるので、出現箇所からは離れるようにしましょう。
 増援のコンラは「フルスイング」という全体攻撃を使用します。
 また、増援のコンラは「サーティー・アローズ」という円形範囲攻撃+直線範囲攻撃を行ってきます。
 円から離れることで回避可能です。
 「ノックス」はランダムターゲットで黒マーカーが付与されます。
 その後、対象者に6連続の追尾型円形範囲攻撃が来ますので、対象者は外周に移動し、スプリントを使用し、逃げ続けましょう。
 「シェードスラスト」は詠唱ありの予兆なし直線範囲攻撃ですので、詠唱が始まると、ボスの向きを確認し、直線範囲に入らないようにしましょう。
 「影の手」はランダムターゲット2名が出現する手と線でつながれます。
 逃げると追いかけてきますが、手の方向を向くことで、動きが低下するので、その間に別の人が倒しましょう。
 手につかまってしまうと即死です。
 その後、クイーンズ・ジェスター、パペットキメラ、クイーンズ・パピーが増援で出現しますので、急いで倒しましょう。
   「ブライステストシャドウ」は増援殲滅後の全体範囲攻撃です。
 「死の運命からは、逃れ得ぬのが定め……!」と表示されると隕石が落ちてきます。
 範囲内に誰もいないと全体攻撃、1人でもいると、範囲内の対象者のみへのダメージとなるので、1名だけ入り受けましょう。
 「サーティー・クライス」は頭割り攻撃なので、入れる人は入って、多くの人数で受けましょう。


ボス4:ディアボロス、ディアボロス・ホロー


 前半、後半に分かれ、前半ではディアボロスと、後半ではディアボロス・ホローとの戦闘になります。
 【前半】
 「カミサドー」はメインタンクへの単体攻撃です。
 「ナイトメア」は全体視線攻撃で、受けると悪夢のデバフ付与ですので、背後を向き確実に回避しましょう。
 「アルティメットテラー」は詠唱あり予兆なしのドーナツ型範囲攻撃ですので、詠唱開始と同時にボスの真下に移動しましょう。
 「ノクトシールド」はボスに防御バフが付与され、スタン耐性も併せて付与されます。
 そのため、「アルティメットテラー」は「ノクトシールド」がない場合はスタンで止められますが、スタン耐性後は止められないので、要注意です。
 「ルイナスオーメン」は全体攻撃です。
 「ナイトテラー」は頭割り攻撃です。
 「召喚の扉」は詠唱が完了すると増援が出現します。
 詠唱完了前に破壊してしまいましょう。
 「魔力の扉」はDPSチェックですので、全力で破壊しましょう。
 【後半】
 ディアボロス・ホローに変化し、ヴォイドの加護のバフが付与されています。
 しばらくダメージを与えられませんが、攻撃を続けることでバフが解除され、通常の戦闘になります。
 「ドリームシュラウド」は全体攻撃です。
 「ホローカミサドー」はメインタンクへの単体攻撃です。
 「シャドウスラスト」(予兆なし直線範囲攻撃)はスカアハと同じ攻撃ですので、方向を確認し回避しましょう。
 「ノックス」(連続追尾円形範囲攻撃)もスカアハと同じ攻撃で、黒マーカーがついたら外周に避難し、スプリントで逃げ続けましょう。
 スカアハの時と比べ、対象人数が増えていますので、回避場所が重ならないようにしましょう。
 「波動爆発」(隕石落下)もスカアハと同じ攻撃で、隕石落下箇所に1名ずつ入るようにしましょう。
 スカアハの時と比べ、隕石落下数が増えていますので、確実に全箇所入るようにしましょう。
 「ホローシールド」はボスに防御バフが付与されます。
 「異界の扉」は異界の扉が1つ、召喚の扉が2つ出現します。
 異界の扉に入ると、シャドウ・ダカーハ1体と戦闘になり、倒すことで、扉を破壊可能になります。
 異界の扉に入るアライアンス、召喚の扉に入るアライアンスに分担し、扉を壊します。
 「ホローナイト」はランダムターゲットで対象者が選ばれる頭割り攻撃です。
 発動時に対象者の方向を向いていると恐慌デバフが付与される視線攻撃も兼ねています。
 ボス ・ 各プレイヤー ・ 対象者 の順で並ぶと、視線攻撃を避けつつ、攻撃を継続できます。
 「ホローナイトメア」は全体視線攻撃で、受けると死の宣告のデバフ付与ですので、背後を向き確実に回避しましょう。
 「シャドウスフィア」は黒い球が発生し、触れると爆発しますので、回避すればそのまま消滅します。
 戦闘していると邪魔になるので、誰もいない場所で触れて爆発させるのもいいでしょう。
 「ホローテラー」は詠唱あり予兆なしのドーナツ型範囲攻撃ですので、詠唱開始と同時にボスの真下に移動しましょう。
 受けると闇の足枷デバフも付与されます。
 「パボルイナス」は全体攻撃です。
 「ホローオーメン」も全体攻撃です。
 「諸刃の剣」はボスに与ダメージアップのバフとHP減少のデバフが付与されます。
 メインタンクが絶えるのがきつくなるので、バフも合わせつつ回復頑張りましょう。
 「ブラインドサイド」は頭割り攻撃です。
 「アースシェイカー」はランダムターゲット3名に直線範囲攻撃です。
 なるべく対象者以外は回避し、難しくても複数回重ねて受けないようにしましょう。


相互リンク
【リンク一覧】
相互リンク
相互依頼中のリンク
【FF14ブログ関連】
えふまと!
FF14:じゅうよんつうしん
【FF14まとめ関連】
エフエフ14アンテナ
ファイナルファンタジーXIV検索エンジン FF14さーち
【FF14攻略関連】
FF14初心者向けガイドライン
【ゲーム総合サイト】
ゲームの攻略、裏技
ゲームオブセーチ
ゲーム攻略専門検索エンジン・ゲームナビ
GameGameLand