極神龍討滅戦

基本情報


参加条件Lv:70
レベル:70
平均アイテムレベル:320
エオルゼアデータベース:極神龍討滅戦

攻略情報


◆討伐戦全体・要点

 基本的な攻撃に関しては通常の神龍討滅戦と同じです。
 神龍の心核、尻尾が定期的に再出現しますので、優先的に破壊することを心がけましょう。
 【全体の流れ】
 1:フェーズ1で蛮神技の対処をしつつ神龍を攻撃。
 2:一定ダメージ後に雑魚が登場し、雑魚を殲滅するフェーズ2。
 3:フェーズ3で最終戦闘で倒す。
 以下の3点を抑えておけば、基本的には大丈夫です。
 ・フェーズ1での尻尾を落とす位置を事前に決めておく。
 ・フェーズ1での「アクモーン」対処方法(1〜3回目)を決めておく。
 ・フェーズ3での「アトミックレイ」退避場所、ペアを決めておく。


◆詳細【フェーズ1:開幕〜フェーズ2前】

 フィールド端は落下するようになっており、9枚のパネルになっています。
 このパネルはボスの攻撃によって ヒビ ⇒ 破壊 と足場がなくなっていきます。
 また、中央のパネルが破壊された場合、全てのパネルが落下し、全滅となります。
 開始時に神龍の心核がありますので、破壊しましょう。
 開始後に詠唱している「大地の怒り」までに破壊できないと即死です。
 「大地の怒り」で中段の左右のパネルがなくなり、ランダム3枚にヒビが入ります。
 「炎の鎖」は同じロール(タンクとタンク、ヒーラーとヒーラー、DPSとDPS)で線でつながれます。
 お互いが一定距離をとることで解除できますので、距離を取りましょう。
 直後に「タイダルウェイブ」を詠唱してきます。
 水柱が出現し、ノックバック攻撃がきますが、このステージは落ちると即死のため、水柱に近付いておきましょう。
 「鋼の意志」や「堅実魔」などのノックバック無効の技を使用することで、ノックバックを無効化もできます。
 ここでヒーラー1名に緑色のマーカーが付与されます。
 この緑色のマーカが消えた時に乗っていたパネルに神龍が尻尾による攻撃を行ってきます。
 南東(右下)に捨てておくと良いでしょう。
 その後、レフトウィングが「サモン・アイシクル」を使用し、氷柱が発生します。
 この氷柱は南から直線攻撃を行ってきますが、パネルのどちらかに片寄って配置されるので、安全地帯を見極めて回避しましょう。
 その後、緑色のマーカーが消えた場所に「テールスラップ」で尻尾攻撃が行われます。
 尻尾は一定時間フィールドに残るため、DPSは集中攻撃し、破壊しましょう。
 尻尾を破壊することでボスに大ダメージを与えることができます。
 その後はノーマルでもあったライトウィングが「スーパーノヴァ」or「稲妻」の詠唱を行います。
 詠唱のバーを見るか、神龍の羽の色を見て攻撃の種類を判断しましょう。
  ★赤(「スーパーノヴァ」) ⇒ 頭割り攻撃で水溜りに入ることで軽減可能なので全員で水溜りに集まる。
  ★紫(「稲妻」) ⇒ 全員対象の範囲攻撃なので散らばる。この際、水溜りに入らないように注意です。
 このあたりで神龍の心核が再生しますので、素早く破壊するようにしましょう。
 その後、中央に「龍掌」という広範囲円形範囲攻撃があります。
 また、同時に「吹雪」による全体攻撃ダメージを受けます。
 「龍掌」回避後に素早く回復しましょう。

 「アクモーン」はメインタンクとメインタンクに一番近いプレイヤー1名が線でつながれます。
 このつながれた2名で頭割りダメージを受けますが、メインタンクのみで無敵スキルで乗り切るか、タンク2名で頭割りを受けます。
 ここでは頭割りが主流です。
 また、他の2名に固定フレアの「アクラーイ」が発生するので、対象となった場合は移動し回避しましょう。
 次に「地獄の火炎」もしくは「裁きの雷」を使用してきます。
 どちらも全体攻撃です。
 「地獄の火炎」は水溜りに入り、威力を軽減させましょう。
 「裁きの雷」は水溜りに入るとダメージが増加するので、水溜りには入らないようにしましょう。
 同時に「サモン・アイシクル」による直線攻撃も来ますので、確実に回避しましょう。
 ここでDPS1名に緑色のマーカーが付与されます。
 事前に話し合っておいた場所などに捨てておきましょう。
 同時にDPS2名を除いた6名に「稲妻」が来ますので、散らばりましょう。
 「テールスラップ」で尻尾出現後は素早く破壊しつつ、「吹雪」の全体ダメージは回復しましょう。
 このあたりで神龍の心核が再生しますので、素早く破壊するようにしましょう。
 「炎の鎖」はDPS以外の同じロール(タンクとタンク、ヒーラーとヒーラー)で線でつながれます。
 一定距離をとり解除しましょう。
 「アースブレス」がヒーラー1名とDPS1名にマーカーが付きますので、対象となったらヒーラーは西(左)、DPSは東(右)に位置取りましょう。
 ここで、再度「アクモーン」と「アクラーイ」が来ます。
 この「アクモーン」はメインタンクの無敵スキルが主流です。
 さらに同時に「吹雪」も来ます。
 次は「ダイヤモンドダスト」で床が凍ります。
 同時にヒーラーに対し「炎の鎖」が来ますので、一方が滑り、戻ってくることで解除しましょう。
 その後、「霊龍」がDPS4名にとりつきます。
 一定時間ごとにダメージを受けますが、攻撃していると回復します。
 さらに一定時間ごとに全体ダメージ+被ダメージ上昇デバフ付与です。
 ヒーラーが「霊龍」を回復しきることで倒すことができます。
 回復は範囲回復が無効のため、「霊龍」をターゲットし、単体回復していきましょう。
 さらにタンクを対象に緑色のマーカーが付与されたり、「アクモーン」と「アクラーイ」が来ます。
 ここの「アクモーン」でサブタンクの無敵スキルを使用する場合は事前にタンクスイッチをしておきましょう。
 神龍の心核も再出現しますが、この辺でフェーズ移行することもあります。
 もう少しかかると「エリアルブラスト」でノックバック攻撃がありますが、1パネル分くらい飛ばされるので、竜巻に近づいておきましょう。
 ノックバックは小範囲3回と大範囲1回です。
 同時にDPSに「炎の鎖」がきていますので、ノックバックで解除しましょう。
 この後、「アースブレス」、「吹雪」が続きます。
 「ジャイヤチャージ」は広範囲攻撃ですが、神龍が4隅のどこかに出現し、対角線上に進むので、両サイドの隅が安全地帯です。
 「スーパーノヴァ」、神龍の心核、「アクモーン」と「アクラーイ」が続きます。
 一定以上削ったら、「ダークマター」でフェーズ移行です。
 「ダークマター」は全員が緑の鎖に縛られ、「ACTIVE TIME MANEUVER」が表示されるのでボタン連打しましょう。


◆詳細【フェーズ2:雑魚を殲滅〜フェーズ3前】

 「タッチダウン」は着地地点から距離減衰全体攻撃+ノックバックが来るので、もう1つの足場に飛ばされるように、フィールド北端で受けましょう。
 発生地点からの距離減衰ダメージとなる「メテオインパクト」を使用してくるので、これもフィールド北端で受けましょう。
 その後、増援が出現します。
 1回目は白金龍×1、銀龍×4
 白金龍はメインタンク、銀龍はサブタンクが受け持ち、白金龍を優先しつつ、範囲攻撃で銀龍も倒しましょう。
 再度、「メテオインパクト」を使用した後、増援です。
 2回目は白金龍×2、銀龍×3
 中央付近の白金龍はメインタンク、もう1体の白金龍はサブタンク、銀龍はそれぞれ近い方が担当しましょう。
 再度、「メテオインパクト」ですが、ランダム5名にマーカーが付き、マーカーが消えた位置が着弾地点になります。
 そのため、マーカーが付いたら4隅+どこか1辺に捨て、中央で受けましょう。
 増援3回目は白金龍×0、銀龍×5
 その後「プロトスター」で全体大ダメージですので、バリア等のバフはここに合わせましょう。
 その後、「テールスピット」で円形範囲攻撃+全体ノックバックです。
 範囲内にいると即死、ノックバックで落下も怖いので、斜めに飛ばされるように範囲外ギリギリに位置を取っておきましょう。
 その後、直線範囲攻撃を回避しつつ、尻尾を登りきるとフェーズ3です。


◆詳細【フェーズ3:最終戦闘】

   ここのフィールドは真ん中が黒くなっており、踏むと死の宣告状態となり、10秒以上いると死亡してしまいます。
 「テラスラッシュ」は2連続メインタンクへの大ダメージ攻撃です。
 被ダメージ上昇デバフも付与されるので、1回目の後、詠唱中にタンクスイッチしましょう。
 「テラスラッシュ」は2連続メインタンクへの大ダメージ攻撃です。
 「炎の鎖」で、最初と同じく同じロールに全員対象来ます。
 同時に来る「アトミックレイ」対処時に鎖は切れます。
 「アトミックレイ」はDPS4人にマーカーが付きます。
 頭割り攻撃なので、事前相談のとおり、拡散します。
 主流は以下のとおり。
  ・中央西(左):メインタンク+DPS1
  ・中央東(右):サブタンク+DPS2
  ・南西(左下):ヒーラー1+DPS3
  ・南東(右下):ヒーラー2+DPS4
 「吹雪」がフェーズ3ではパワーアップされており、止まっていると凍結デバフが付与されるようになっています。
 さらに「スーパーノヴァ」か「稲妻」が来ます。
 「スーパーノヴァ」の場合は凍結しておけばダメージを軽減できるので、中央に固まっておき、あえて凍結しましょう。
 「稲妻」の場合は散らばっておきましょう。
 その後、「ダークネスブレス」か「神龍の咆哮」が来ます。
 「ダークネスブレス」は前方扇形範囲攻撃ですので、確実に回避しましょう。
 「神龍の咆哮」は予兆なしのドーナツ型範囲攻撃ですので、死の宣告エリアでもある中央で回避しましょう。
 この際に10秒以上いないように注意しつつ、ギリギリでは被弾してしまうので、しっかり中央まで行きましょう。
 「テラスラッシュ」や「霊龍」を繰り返し、ある程度削ると最終段階になります。
 HPが24%で両翼と本体が「タイダルウェイブ」、「地獄の火炎」、「裁きの雷」を詠唱開始します。
 青い円柱が出現するので、そこから神龍に飛び移れます。
 詠唱バーを見つつ、詠唱の早い翼から破壊し、両翼を破壊後、本体を削り切れば終了です。


相互リンク
【リンク一覧】
相互リンク
相互依頼中のリンク
【FF14ブログ関連】
えふまと!
FF14:じゅうよんつうしん
【FF14まとめ関連】
エフエフ14アンテナ
ファイナルファンタジーXIV検索エンジン FF14さーち
【FF14攻略関連】
FF14初心者向けガイドライン
【ゲーム総合サイト】
ゲームの攻略、裏技
ゲームオブセーチ
ゲーム攻略専門検索エンジン・ゲームナビ
GameGameLand